みんな大好きなカレー
大人も子どもも一緒に食べたい。

残り2名さま(4/24 15:00)
:info@e-mish.com
詳細はコチラ
子どものカレーってどんな味なんですか?
保育園で給食のカレーサンプルをみたパパからの質問でした。
そうですね~。
シチューのカレー風味という感じでしょうか?
牛乳やスキムミルク、豆乳を入れてクリーミーにしてあげるとカレー粉を入れてもマイルドに仕上がります^^
保育園で作っていたカレーを思い出して作ってみました。

ルウを使わないで作れば、一つのお鍋から
赤ちゃんごはん(離乳食)
子どもごはん(幼児食)
大人ごはんの3種類が同時に作れます!!
離乳食レッスンで試食していただいた際に、
「これならお兄ちゃんにも旦那さんの分も一緒に作れる!!」と喜んでいただきました♡
材料はシンプルに、こちらです。

鶏肉はもも肉でもいいですが、骨付きの方が旨味が出て美味しい気がしてます。
コンソメやブイヨンなども使わずに、鶏肉の旨味と玉ねぎ、にんじんの甘みを活かします。

手羽元はこうやって骨の周りに切り込みをいれれば火も通りやすく、こども用に取り分ける時にほぐしやすいです♪

離乳食(後期食~)
調味料を入れる前で取り分けて・・・

離乳食(完了期食)~幼児食のイメージです。
ポイントは調味料の目安量。
完了食:大人の1/4
2~3歳:大人の1/3
3~5歳:大人の2/3
だいたい、だいたいで良いですよ!!
このくらいなんだな~と何となくでも目安量を覚えましょう~!
詳しいレシピはこちら▼
大人も子どもも一緒に食べたい。

~離乳食レッスン開催日~
5月23日(火)
(初期食・中期食対象)
残り2名さま(4/24 15:00)
ご検討中の方はぜひお気軽にご連絡ください。

詳細はコチラ

保育園で給食のカレーサンプルをみたパパからの質問でした。

シチューのカレー風味という感じでしょうか?
牛乳やスキムミルク、豆乳を入れてクリーミーにしてあげるとカレー粉を入れてもマイルドに仕上がります^^
保育園で作っていたカレーを思い出して作ってみました。

ルウを使わないで作れば、一つのお鍋から
赤ちゃんごはん(離乳食)
子どもごはん(幼児食)
大人ごはんの3種類が同時に作れます!!
離乳食レッスンで試食していただいた際に、
「これならお兄ちゃんにも旦那さんの分も一緒に作れる!!」と喜んでいただきました♡
材料はシンプルに、こちらです。

鶏肉はもも肉でもいいですが、骨付きの方が旨味が出て美味しい気がしてます。
コンソメやブイヨンなども使わずに、鶏肉の旨味と玉ねぎ、にんじんの甘みを活かします。

手羽元はこうやって骨の周りに切り込みをいれれば火も通りやすく、こども用に取り分ける時にほぐしやすいです♪

離乳食(後期食~)
調味料を入れる前で取り分けて・・・

離乳食(完了期食)~幼児食のイメージです。
ポイントは調味料の目安量。
完了食:大人の1/4
2~3歳:大人の1/3
3~5歳:大人の2/3
だいたい、だいたいで良いですよ!!
このくらいなんだな~と何となくでも目安量を覚えましょう~!
詳しいレシピはこちら▼

by 藤原朋未
調理時間:20分

玉ねぎの甘みと鶏肉の旨味が美味しい、マイルドなスープカレー。ルウは使わずに作れちゃいます!離乳食(後期食~)や幼児食レシピも同時に出来るので、取り分け方法も参考にしてみてください。
調味料の目安はどんな料理でも共通です。
完了食:大人の1/4
2~3歳:大人の1/3
3~5歳:大人の2/3 で覚えましょう!
離乳食・幼児食アドバイザー
管理栄養士
藤原朋未 

関連サイト
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
【取り分けレシピで楽らく♪
離乳食レッスン公式Facebookページ 】

お仕事のご依頼・ご質問等は
管理栄養士 離乳食・幼児食アドバイザー 藤原朋未
コメント