~離乳食レッスン~
お問い合わせ
:info@e-mish.com

母アツ子からLINEが来ました。


いつのまに!!
久しぶりに裁縫セットを取り出したようです。
昔は園服とかゆかたとか、よく作ってくれてたなぁ。
着させてあげるのが楽しみ。
私も母として、苦手なこともまずはなんでも挑戦したいなと思う次第です。
それにしても、レベルが高い。わが母ながら尊敬。。。

ありがとう!!!
昨日は、知人から抱っこひもをいただきました♡
おさがり万歳\(^o^)/本当にありがたいです。
はじめての抱っこひも。
意外と難しいんですね。
何も教えず装着。

ここに入れるそうです…w
どうやって・・・。

クッションでイメトレ。(部屋着で失礼します。)
抱っこしたまま洗い物はしないと思うな。
~こんなグッズいいよ、などの話~
トッポンチーノみたいなのとか、身長計付きバスタオルとかも初期からよく使ってたよ。
耳で測る体温計、買ったけど怖くて結局使わなかったな。
鼻水の吸引も、うちの子は鼻水あんまり出なくて…使わなかったな~
乳児湿疹のクリームも市販であるけど、うちは病院に行って薬もらってたよ。
ベビーカーは新生児の時は使わないし、まずは抱っこひもの方が先に準備した方がいいよ。
里帰りならチャイルドシートは購入しておいた方がいいね。
生まれた瞬間は、赤ちゃんの顔がむくんでいることが多いよ。可愛さを期待してはダメ。
新生児期は体毛が多め。心配しないでね、1か月くらいで自然に抜けてくるから。
逆に抜けすぎて、頭の毛も心配になるかも。でも大丈夫。必ず生えてくる。
なるほど…。
先輩ママの教えは、タメになることばかり。
いつもありがとう♡
幼児食/妊産婦食アドバイザー
管理栄養士
藤原朋未 

関連サイト
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
お仕事のご依頼・ご質問等は
からお願いいたします。
管理栄養士 幼児食/妊産婦食アドバイザー 藤原朋未
コメント