野菜嫌い克服レシピ①~丸ごとにんじん~
昨日のブログでは、丸ごとにんじんをご紹介しましたが
【嫌い】【絶対食べないぞ!】
とすでに苦手意識を持っているお子さまの場合はどうしたらよいのでしょうか?
丸ごとにんじんなんて!
うちの子には絶対無理~!!
なんて声も聞こえてきそうです。

昨日のブログでは、丸ごとにんじんをご紹介しましたが
【嫌い】【絶対食べないぞ!】
とすでに苦手意識を持っているお子さまの場合はどうしたらよいのでしょうか?
丸ごとにんじんなんて!
うちの子には絶対無理~!!
なんて声も聞こえてきそうです。

★新刊のお知らせ★

2019年9月28日発売!
苦手な野菜は小さく刻んだり、ペーストにしたりと
料理に混ぜ込むのもひとつの方法ですね。
【騙す】と表現すると若干心苦しいですが、
食べた後に褒める!
食べてくれて嬉しい気持ちを伝える!
そんな「まずは一口」のためには良い方法だと思います。
おにぎりに混ぜる、ホットケーキ・ハンバーグなどの生地に混ぜる
ペースト状にして、ポタージュやジュースなどにする・・・。
形や味、食感を変えたレシピで食材が分からないようにして、
「食べた」という成果を教えて自信を持たせてあげましょう。
中でも【おやつ時間】は苦手克服にうってつけ。
ママにとっても、子どもにとっても
時間や気持ちに余裕のある おやつタイムは苦手食材と向きあうチャンスです。
楽しい気持ちと共に挑戦させてみるのも良いかも?!
おやつにおススメなにんじんレシピ▼
何度も言いますが、無理に食べさせなくて大丈夫。
いつか食べられるようになったらいいね。
そのくらいの気持ちでいてあげてください。
関連サイト
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
【取り分けレシピで楽らく♪
離乳食レッスン公式Facebookページ 】
レシピやレッスンの様子を投稿しています。

レシピやレッスンの様子を投稿しています。
お仕事のご依頼・ご質問等は からお願いいたします。
管理栄養士 藤原朋未
コメント