
たぶん、年齢オーバー?
少しお久しぶりになってしまいました。
となると、何を書いてよいのか分からなくなってしまうので
最近の出来事を。
3歳の僕、鼻くそを食べなくなったわけ。
将来、息子に怒られそうなので少しフォローすると・・・
大丈夫、みんな通るみち。
小さな頃は食べるんだよ。しょっぱくて美味しいんだよね。
鼻の下の鼻水はなめるし、穴があったら指を入れてみたいのよね。
鼻ほじほじしてる子、今まで山ほど見てきたよ。
あなただけじゃない。でも卒業出来たらかっこいいかも。
特にコロナ禍、お外でおやつを食べるのも躊躇します。
除菌シートやアルコールスプレーが必需品の今
【鼻くそ食べる問題】は結構深刻なのではないでしょうか。
その手、キレイ?
いやそもそも、鼻くその構成成分考えてみて?
ゴミ・ホコリ・ばい菌だらけ。



いくら言っても、効き目なし。
どうしてだめなのか、今振り返ればカンタンです。
どうして食べてはいけないのか
理由が分からない(納得していない)から
先日パパがお話をしました。
真面目に、真剣に。
◎鼻くそはゴミでできているということ
◎ばい菌が(カビるんるん)がたくさんいるということ
◎鼻くそを食べるとお腹が痛くなってしまうかもしれないということ

頑張っているのにね。
鼻くそを食べるとまた手が汚れてしまうよ。
鼻水や鼻くそはティッシュで取って、ごみ箱に捨てようね。
それ以降、自分でティッシュで鼻をかんで捨てられるようになりました。
捨てる前に、自慢げに見せてくれるようになりました。
もっと小さなうちはこまめに鼻くそを取ってあげたり、
手を拭いてあげる必要があるかもしれません。
理解するにはまだ難しいよな・・・
まだ子どもだししょうがないか・・・
それは、私の思い込みだったのかも。
鼻くそを綿棒で取ってあげるの好きだったなぁ・・・w
出先で気になったら小指で取ってピンってやったりねww
僕の成長を教えてくれてありがとう!
鼻くそ!
関連サイト
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
【取り分けレシピで楽らく♪
離乳食レッスン公式Facebookページ 】
レシピやレッスンの様子を投稿しています。

レシピやレッスンの様子を投稿しています。
お仕事のご依頼・ご質問等は
管理栄養士 藤原朋未
コメント