こんにちは
昨日は保育園で一緒に働いていた、あかねんと連絡を取ることがりまして。
ちょっぴり懐かしくなって昔の写真を見ていました。

3年前でしょうか。
お好み焼きでお誕生日ケーキを作ってくれるという斬新なお店だったな。
11月のレッスンは終了しました!
次回予定12月20日(火)10時30分~13時@大岡山
<離乳食レッスン>参加受付中!
詳細はコチラ≫≫≫
最近「大人+子ども」で集まることが多くなりました。
そんなお年頃、という事ですね。
どんな場所でもやっぱりこどもが主役になります。
時間も場所も、食事の内容も・・・
子どもたちに楽しんでもらいたい
笑顔になってほしい

3年後、大きくなったね。
大人はみんなでそう願いますが。
私たちが笑顔にしてもらってるんですね。

写真を撮る時はたいてい大人が必死、子どもは真顔説。
ふじわら家

両親の結婚30年記念日(これも3年前。)
昔、厚子(母)さんへ
全然親孝行できてないよね、ごめんね。
そんなことを話したことがありました。
そんなことないよ、
産まれてきてくれた、それだけで親孝行だから。
今までたくさん楽しい思い出をくれたね、それでもう十分なんだよ。
・・・感動しません?w
美味しいごはんと子ども。
どちらも「ひとを笑顔にする」という事は共通しているんだな。
そんなことを思う、このごろ。
離乳食・幼児食アドバイザー
管理栄養士
藤原朋未

昨日は保育園で一緒に働いていた、あかねんと連絡を取ることがりまして。
ちょっぴり懐かしくなって昔の写真を見ていました。

3年前でしょうか。
お好み焼きでお誕生日ケーキを作ってくれるという斬新なお店だったな。
次回予定12月20日(火)10時30分~13時@大岡山
<離乳食レッスン>参加受付中!
詳細はコチラ≫≫≫
そんなお年頃、という事ですね。
どんな場所でもやっぱりこどもが主役になります。
時間も場所も、食事の内容も・・・
子どもたちに楽しんでもらいたい
笑顔になってほしい

3年後、大きくなったね。
大人はみんなでそう願いますが。
私たちが笑顔にしてもらってるんですね。

写真を撮る時はたいてい大人が必死、子どもは真顔説。
ふじわら家

両親の結婚30年記念日(これも3年前。)
昔、厚子(母)さんへ

そんなことを話したことがありました。

産まれてきてくれた、それだけで親孝行だから。
今までたくさん楽しい思い出をくれたね、それでもう十分なんだよ。
・・・感動しません?w
美味しいごはんと子ども。
どちらも「ひとを笑顔にする」という事は共通しているんだな。
そんなことを思う、このごろ。
離乳食・幼児食アドバイザー
管理栄養士
藤原朋未

関連サイト
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
【取り分けレシピで楽らく♪
離乳食レッスン公式Facebookページ 】

お仕事のご依頼・ご質問等は
管理栄養士 離乳食・幼児食アドバイザー 藤原朋未
コメント