今日は久しぶりに夏を感じる一日でしたね。
そんな日のランチは汗をかきながらのしゃぶしゃぶ鍋でした・・・♪


まだまだ夏を感じたい時に、子どもも大人も美味しく食べられる酢豚を作ってみてはいかがでしょうか?
揚げずにヘルシー!超カンタン豚こま酢豚 (1)n

氷の入ったグラスに麦茶を注いで。
まるで風鈴の音色の様だ。



~離乳食レッスン開催日~
 
9月16日(土)
(初期・中期食対象)
 
現在キャンセル待ち
詳細はコチラ≫≫≫ 

 
23
お問い合わせ K子メールinfo@e-mish.com





豚こま(切り落とし)肉で酢豚を作っていきます!!
ポイントをご紹介させてください。

作ってみたいな~と思わせたい。
あなたに。


ピーマンは小さめに切り揃えて食べやすく。
3種揃えなくてもOKです。
工程 (1)

ころころ丸めて、粉をまぶして…。
そんな作業も省略してしまいました。
工程 (2)
薄力粉は全体に揉みこんで。
お肉をひとつかみ、そしてぎゅっと。

これだけです。
表面に火が通ったら蓋をして蒸し焼きに。工程 (3)

こうすることで、柔らか~く仕上がります。
生焼けの心配もありませんね。



工程 (4)

全ての食材を炒めたら
「合わせ酢」で一気に仕上げます。

35


調味料はシンプルにしました。
片栗粉も予め入れてしまうので、これだけでとろみがつくようになっています♪
なので仕上げの水溶き片栗粉は不要✌

調味料は全量を合わせて準備しておいてください。
こども用・大人用で段階を踏んで調味することが出来ますね!!

詳しいレシピはこちらから

揚げずにヘルシー!超カンタン豚こま酢豚


42

つくれぽお待ちしています^^




幼児食/妊産婦食アドバイザー
管理栄養士
藤原朋未 コドモ:G



関連サイト


bnr_01
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】

23
【取り分けレシピで楽らく♪Facebook離乳食レッスン公式Facebookページ 】


レシピやレッスンの様子を投稿しています。
instagramインスタグラム tomo_vl



お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。

管理栄養士 幼児食/妊産婦食アドバイザー 藤原朋未