~離乳食レッスン開催日~
9月16日(土)
(初期・中期食対象)
現在キャンセル待ち
詳細はコチラ
お問い合わせ
:info@e-mish.com


かまぼこは先端を切り離さないように切り込みを入れて。
両端をつま楊枝で留めるだけ。
【ハートのウインナー】

ウインナーソーセージを斜めに切る。
片方をひっくり返し、ハート型にする。
ウインナーはコチラを使用しました。
伊藤ハム 赤ウインナー
http://www.itoham.co.jp/product/series/00000128.html
自然由来の色素で着色してあるので、少しは安心。かな。
ただウインナーは酸化防止剤や発色剤などが含まれていたり、
塩分も高めなので、使い過ぎは控えてあげるのがよいですね。
ただ、たまにのお楽しみでしたら、アクセントに使用するのも良いかなと私は思っています。
【ハートのたまご焼き】

たまご焼きを斜めに切る。
片方をひっくり返し、ハート型にする。
いかがでしょう?
普段のお弁当のワンポイントにもおすすめです。
その他のおかずは
・下茹で不要で簡単!かぼちゃの生姜肉巻き
・ごろごろポテトサラダ
お弁当作りのヒントになれば、嬉しいです。
幼児食/妊産婦食アドバイザー
管理栄養士
藤原朋未 

友人作のお弁当。
お魚(水族館)大好きな男の子のママ。
サメ弁当。

アンモナイト弁当。

男の子ならハートじゃなくて、こっちがいいのかな。
是非ご参考にしてみてください♡
関連サイト
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
お仕事のご依頼・ご質問等は
からお願いいたします。
管理栄養士 幼児食/妊産婦食アドバイザー 藤原朋未
コメント