毎日の献立に汁物はありますか?

IMG_0475
ひとりお昼ごはん。

夕飯の残りのみそ汁で具沢山雑炊です。
野菜やお肉を追加、冷凍ごはんとたまごを入れて。
醤油で味を調え、仕上げに黒こしょう、ごま油をたらり。


5AB215B1-84AD-4EF6-A7E8-7353839E8205
昨日の夕飯はこれ。
お気に入りのプリコロチキンを久しぶりに作りました。
これもお昼用に少し残しています。(ちゃっかり雑炊の中に。)

夕飯に労力を使う分、朝や昼はすこしでも楽したい。
【明日使えそうなものはないかな・・・♪】
そんなことを考えながら作っています。



汁物は必ず多めに作って。
この日は前日の残したみそ汁にツナとブロッコリーを入れてミルク煮に。
献立
牛乳でももちろんいいですが、この日は余っている粉ミルクを入れました。
「味噌×ミルク」優しい味わいが好み。

授乳中は水分も大切な栄養補給のひとつです。
1日2リットル以上飲みましょうとも言われています。
こまめに水分補給をすることはもちろんですが、食事からの水分補給にも意識してみて。
だし汁で作る汁物があれば、それだけでほっこり「ちゃんとした」食事に見えます。
アレンジも効きやすく、離乳食への取り分けにも。
▼関連記事
赤ちゃんの水分補給はいつから?どのくらい必要?


管理栄養士
藤原朋未 コドモ:G
 


 
bnr_01
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】

23
【取り分けレシピで楽らく♪Facebook離乳食レッスン公式Facebookページ 】



お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。
管理栄養士 藤原朋未