外食時の離乳食、みなさん何を持っていきますか?

0B0252F2-2229-4395-A8E8-58736627EB89

▼注意点をまとめた記事はコチラからどうぞ。
外食時の離乳食について

▼前回の記事はコチラ。
①外出時の手作り離乳食メニュー


※季節や月齢によって注意点は異なります。
秋~冬の後期食・完了期食の僕の場合をまとめています。

0B0252F2-2229-4395-A8E8-58736627EB89

①保冷・保温バッグ

これは100均(セリアだったかな)なんだけど、大きさも丁度よくて◎
機能としてはどうでしょうか。
基本的に3時間程度の持ち歩きなら問題ないように感じています。


②スタイ
これはお気に入りのスタイです。
シリコンやビニールだと、受け口の部分をひっくり返して
【あ~あ・・・】ってことありませんか?
IMG_5185
↑これです。(スゴイ写真だな。)
そもそも今はスタイ嫌いで全然してくれませんが。
5回に1回ぐらいはつけるようなので持っています。

水着のような生地で、水分が吸収されるため汁物などがこぼれてもOK!
いただきものなのですが、ビーチツリーという本厚木のカフェ(雑貨屋さん)で売っているようです。


③チェアベルト

お出かけの場所にもよりますが、ベビーチェアがない場所にいく時は必須!!
大人用のいすに取り付けられるのでとっても便利です。


④ガーゼ(おしぼり)
濡らして、袋に入れて持っていきます。
手やお口を拭いたり、テーブルを拭いたり。
だんだんと枚数が増え、今は3~4枚持っていきます。


⑤スプーン
貸してくれる時はお店のものを使います。
ただ何度も落とすので、2~3本持っていきます。


⑥ストローマグ(水・麦茶)
水分補給や食事後に飲ませています。


➆おやつ
ごはんまで待てずにぐずってしまうことも多々。
スグに食べられるおやつは欠かせません。
最近はボーロや米粉の蒸しパンがお気に入り
(赤ちゃんせんべいは卒業した(いらないと首を振る)模様。。。)


➇タッパー
おかずを入れて。
茹で・蒸し野菜や果物を入れることが多いです。
温めなくてもそのまま食べられるし、電子レンジがあれば温め直しています。
出発直前まで冷蔵庫に入れ、保冷材と一緒に保冷バッグに入れます。


⑨スープジャー(魔法瓶)

水分の多いおかずやおかゆは持ち運ぶことが衛生面で不安でしたが
保温力の高いスープジャーで解決!!
48376200_1939927286125927_8647467414096707584_n

出先で電子レンジがなくて温められず、ヒヤヒヤごはんをあげたことも。
これなら温かいごはんがどこでもあげられます。
出かける直前に温めてジャーに入れます。
メーカー説明書には6時間と書いてありましたが
子どもに与える離乳食なので、2~3時間ほどにしたいところ。
それ以上の場合は、ベビーフードにしたり出先で準備するようにしましょう。



以上、外出時の持ち物グッズ一覧でした。
少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
楽しいお出かけになりますように



幼児食アドバイザー(乳幼児食指導士)
妊産婦食アドバイザー
管理栄養士 
藤原朋未 
コドモ:G 


ハイハイレースに引き続き・・・
あかちゃんすもう大会に出場しました!!
48380474_1948048165313839_7765936212795195392_n

なぜか土俵から早く出た方が勝ちというルール。



はっけよーい、のこった!!
瞬時にママの方へ。
見事【横綱】認定書いただきました✌

関連サイト


bnr_01
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】


23
【取り分けレシピで楽らく♪Facebook離乳食レッスン公式Facebookページ 】


レシピやレッスンの様子を投稿しています。
instagramインスタグラム tomo_vl



お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。

幼児食アドバイザー(乳幼児食指導士) 妊産婦食アドバイザー
管理栄養士 藤原朋未