
5月28日に節約 気鋭のブロガー10名のおススメ 豆レシピ
が出版されました。
納豆・ゆば・豆もやし・大豆
8種の豆製品、身近すぎて私は毎日何かしら食べているのでは。
今回10人のブロガーの1人としてレシピを掲載しております。
おからミートローフや
我が家では定番中の定番、
大豆としめじの甘辛炒め
その他、
たっぷりキャベツの油揚げ餃子
鶏と納豆のつくね焼き(離乳食でもイケます!)
湯葉とまいたけの卵とじ丼
合わせて5品ご紹介しています!!
どれもお気に入りばかり
小さな子ども一緒に食べられるものばかり
是非作ってほしいものを厳選してお出ししています~!
ムック本なので、コンビニなどにも置かれています!
(ムック本とは雑誌(magazine)と書籍(book)から作られた造語なんだって!知らんかった!!)
是非見つけてみてください~
管理栄養士 藤原朋未
お知らせ続きでスミマセン!
いろいろと書きたいことだらけなのですが
僕の風邪が続き、看病中に私がダウンして、
その後保育園から胃腸炎をもらってきて・・・
ハハハ。。。
笑えない程ピンチな毎日です。(継続中)
先日のブログで、カブが下がりまくったソウヤ(夫)が大活躍してくれました。
いや、当たり前か!!でもだいぶ助けられた。ありがとう。
その話はまた今度書きたいなぁ。
豆といえば、毎日納豆キムチでしめごはんをしているソウヤ。妊娠中においが辛かったなぁ。
僕も納豆大好きだなぁ、2人とも顔は全く似てないのだけれど
そうゆう小いさな似ているを見つけてはいつも喜んでるなぁ。
つむじの位置とか。(もう一つ挙げたかったけど見つからない)

レシピやレッスンの様子を投稿しています。
お仕事のご依頼・ご質問等は
からお願いいたします。
管理栄養士 藤原朋未
幼児食アドバイザー(乳幼児食指導士)/妊産婦食アドバイザー
コメント