皆さんの商品を選ぶポイントは・・・?
(お仕事実績です。)
大根とツナのマスタードラペ (6)





~離乳食レッスン開催日~
 
 
23

2019年12月18日(水)
離乳食スタートレッスン(初期・中期)
お問い合わせ K子メールinfo@e-mish.com


食料品・日用品のインターネットメディア
スマートショッピングにて
調味料のおすすめ商品とアレンジレシピを紹介しております。


スクリーンショット 2019-12-03 15.59.05

粒マスタード
ピリっと辛くて酸味が効いた、ホットドッグを始めとしたあらゆる料理によく合うマスタード。
一口にマスタードといっても、その違いは多種多様。
マスタードは粒状やペースト状、辛いものから甘いもの、はたまた国産から外国産まで多彩なラインナップが揃っており、使い方も料理によって変わってきます。
※記事内テキストより抜粋

スクリーンショット 2019-12-03 15.59.21

胡椒
国民的スパイスといっても過言ではない「胡椒」。
私たちの生活に欠かせない調味料の一つで、日本のみならず世界中で愛されています。
今回はスパイスの王様、胡椒の魅力を詳しく解説!
選び方のポイントから、種類別におすすめ商品をご紹介。
最後には人気商品をランキング形式で大発表!どちらも、こどもとの取り分けレシピには欠かせない調味料。こども用に取り分けた後、大人が楽しめるようにアクセントによく使用しています。
※記事内テキストより抜粋

どちらも、こどもとの取り分けレシピには欠かせない調味料。
こども用に取り分けた後、大人が楽しめるようにアクセントによく使用しています。


商品を選ぶポイントや種類の違いなどが詳しくまとめられているので、
気になる食材を是非チェックしてみてください!



関連サイト


bnr_01
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】

23
【取り分けレシピで楽らく♪Facebook離乳食レッスン公式Facebookページ 】


レシピやレッスンの様子を投稿しています。
instagramインスタグラム tomo_vl



お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。

管理栄養士  藤原朋未
幼児食アドバイザー(乳幼児食指導士)/妊産婦食アドバイザー