お義母さんの料理で好きなものはなあに?

recipe88_1

結婚前、ソウヤ(夫)にした質問。

答えは・・・?





~離乳食レッスン開催日~
 
2020年3月4日(水)@ 目黒区大岡山
後期・完了期 対象 <残り2組さま>




recipe88

女優肌で有名なエクスボーテ(Exbeaute)
  Love Table Labo.の連載レシピ。
2月のテーマ【花粉症対策レシピ」を担当しました。

 

食材の栄養素に注目して
免疫力UP粘膜の強化などをポイントに、おすすめ食材とレシピをご紹介しています。


recipe88_1
納豆とにらの味噌そぼろ

recipe88_3
ブロッコリーのくるみ和え

recipe88_2
さばとキムチのチーズ焼き

暖かい春が待ち遠しい時季ですが、花粉症にお困りの方も多いのではないでしょうか。
少しでも快適に春を迎えられますように・・・。

▼vol.88 身体の中から徹底予防!今から始める花粉症対策レシピ
https://madrex.com/ex/recipe/vol88/

スタイリング:緑川鮎香さん 


▼「きれいを作る旬ごはん」バックナンバー

毎月、LTLメンバーが担当しております。


 


冒頭の質問の答えは…?

コドモ:Gお義母さんの料理で好きなものはなあに?


犬う~~~ん。わかんない。基本的に全部美味しい。

コドモ:Gえ?強いて言うなら?、なんかあるでしょ??

犬・・・しいて言うなら~~~。。。



はい、正解で~す。
私としては、具体的な料理名が欲しいところだったので
いろいろ聞きましたが、後日この話をお義母さんに伝えたらめちゃくちゃ喜んでいた。
(後日ちゃんと伝える、私もエライよねw)


そうだよね。
息子に全部美味しいなんて言われたら、嬉しい。
言ってほしい。想像しただけでにやける。


「母親の味」「家庭の味」は舌に体に染みついています。
私もそうですが、相手との食のギャップを感じることはありませんか?

まじか~~~。
なんてことも多いですが、(トマトに砂糖かける、とか冷蔵庫に電池しまうとかw)
まずは受け入れる・試してみる
 その上で自分の好みに近づけるようにしています。

recipe88_1
この納豆そぼろも、お義母さんの味をヒントに。
藤原家では納豆はそのままごはんにが定番でしたが、
犬あの納豆のやつ作ってのソウヤの一言がきっかけで、お義母さんに教えてもらった一品です。
レシピはなかったので、作りやすい分量に整え私好みの味噌とみりんの甘味噌仕立てに。

これを見せたらきっとソウヤもお義母さんも喜んでくれるかな。
私の味と違うじゃない!なんて言われちゃうかな。

あ~、僕にも「ママのごはんはぜんぶおいしいね」なんて言ってほしい。
それだけで、夜中のぐずつきも、理由のわからないイヤイヤも、髪の毛についた米粒も
全部なかったことにできるのになぁ。。。


タイトルの○○はマネです。
料理上手になるにはマネすることが1番!


どんな料理もみんな「初めて」がある。
本でも、レシピサイトでも、誰かから教わるでも
まずはマネしてみる。
いろいろな料理に挑戦してみる。

いつも同じような味つけになってしまう、
料理がマンネリしてる…などのお悩み解消にはマネが1番!!

今回のレシピもどれもめちゃくちゃカンタンで絶対失敗しないので!
ぜひ、マネしてみてください。

 


関連サイト

bnr_01
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】

23
【取り分けレシピで楽らく♪Facebook離乳食レッスン公式Facebookページ 】


レシピやレッスンの様子を投稿しています。
instagramインスタグラム tomo_vl



お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。
管理栄養士 藤原朋未