【お知らせ】

ホームセンターの「カインズ」が立ち上げた

日常の中にWOW! を発見するメディア
【となりのカインズさん】が6月11日にオープンしました!!


スクリーンショット (41)

【くらしをつくるということは、

小さな、小さな、“挑戦”の積みかさねです。

何気ない日常の中には、くらしづくりを楽しめる可能性が、
まだまだ、宇宙のように広がっています。

くらしの99%は未開拓。

となりのカインズさんは、くらし全体をDIYと考え、
毎日の生活を豊かにするための
「WOW!」や「アイディア」をおもしろく発信します。

30年以上にわたって、くらしの隅々まで見つめてきた
ホームセンター・カインズの小宇宙。

余計なおせっかいかもしれませんが、
あなたのくらしづくりが、小さな“挑戦”の一歩を踏み出す
キッカケになれば幸いです。 】

 

となりのカインズさん HPより抜粋




生活に身近な存在、ホームセンター。
行くだけでなんだかワクワクします。
気が付いたら3時間、4時間滞在してしまう・・・。
218店舗をもつ、ホームセンターのカインズさんがWebメディアをオープンしました。

その中でいくつか記事を執筆させていただいています。
また、今後はラブテーブルラボのメンバーさんの記事も続々公開予定!

料理家やフードコーディネーターならではの目線で
日常の中にWOW! をお届けしていきます!
私は、運営サイドでもすこーし、関わらせていただきました。


スクリーンショット (43)
“あめ色玉ねぎ”は栄養なし!? 「新玉ねぎ」のおいしく賢い食べ方


【記事】
食品の“別名”が恐ろしい。「みるな」に「ダイシンサイ」って何?

ゆで卵は「Mサイズ」が一番おいしい!? 失敗しない作り方 荻ありす
煎茶は70~80℃がベスト! 「温度」で飲み物がもっとおいしくなる! 荻ありす



8F8CD14F-5825-4FC3-B4C0-C2377B14A2A4

我が家のトマトさん(とパセリとオクラ)



1カ月で・・・

IMG_4537

こんなに…!!
支柱が足りなくなってしまいました…。

肥料とか追加したほうが良いのかな…?
どんどん高くなっていくけどそのままでいいのかな?

▼教えて、カインズさ~~~ん!( ;∀;)




トマトの記事あった…( ;∀;)
ミニトマトではないけれど、細かなポイントがたくさんまとめられていて勉強になりました!

これからも、生活のちょっとしたヒントになる記事が
たくさん公開されますのでお楽しみに~!!


乳幼児食指導士/妊産婦アドバイザー
管理栄養士
藤原朋未 コドモ:G


関連サイト


bnr_01
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】

23
【取り分けレシピで楽らく♪Facebook離乳食レッスン公式Facebookページ 】


レシピやレッスンの様子を投稿しています。
instagramインスタグラム tomo_vl



お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。

管理栄養士  藤原朋未