下味調理でご紹介した
鶏むね肉で作る【ヘルシー照り焼き塩チキン】はレシピサイトでもとっても人気!
ヘルシー照り焼き塩チキン (1)n
全量:エネルギー543㎉ 塩分3.3g
こども1食分(約1/5量) エネルギー109㎉ 塩分0.7g




今回は、同じ材料・味つけで…唐揚げにしてみました!
お子様のり塩唐揚げ (6)n
全量:エネルギー626㎉ 塩分2.4g
こども1食分(約1/5量) エネルギー125㎉ 塩分0.5g

揚げ物にすると、塩分が控えめでも美味しく召し上がれます。
照り焼き塩チキンよりも塩の量を減らして、
衣に青のりを追加(この時点でもはや同じ味付けではないですが…)


これなら、1歳以降のお子さまから大人まで一緒に美味しく食べられます✌


詳しいレシピはこちら▼

【下味調理・幼児食】お子さまのり塩唐揚げ
【幼児食レシピ】子どもと食べたい、子どもに食べさせたい唐揚げを作りました。 衣に青のりを加えることで風味よく仕上がります。



今回は【塩分(減塩)】についてのお話。
こんな質問をいただきました!!

*******

モトコサン ~1歳6か月のママ~
照り焼き塩チキン作りました!簡単でめちゃ美味しかったです。
しょっぱいよなーと思いながらも息子に食べさせてしまいました。
やはりまだ早いですかね💦
子供用に作るときは塩を1/3程度にすれば良いですか?


コドモ:G照り焼き塩チキン、作ってくださりありがとうございます♪嬉しいですー!!
子ども用のレシピではないので、確かに少し濃いかもしれません。
でも2.3個お味見程度ならそれほど心配しなくても、許容範囲です。
全て薄味にしなくても、少しずつ大人な味も覚えてくる頃…。
ごはんは味付けなしにするなど、1食の中で塩分の帳尻を合わせてあげるようにイメージしてみてください。

むね肉は脂肪も少ないですし、柔らかく焼いてあげたらこの時期のカミカミ練習にもぴったりです!
子ども用に作るなら、1/3〜1/2の塩にして
もともと濃すぎる味付けではないので1/2程度でも大丈夫!
大人には仕上げに塩こしょうで味を調えてみてください。
ここに青のりや粉チーズを加えてアレンジも美味しいですよ♪


モトコサン 少しだったらあげても大丈夫との事で安心しました👍
大人が食べている同じものを欲しがるので、もらえるとすごく嬉しいようです。
ご飯は味付けなしでもよく食べるので、バランスを見ながらあげたいと思います!

*******

完了期・幼児食(1~2歳)の調味については、
ブログやレッスンでは
大人の1/3量を目安に とお伝えしています。

・・・が。
何でもかんでも1/3にしなければいけないということではありません。
濃いめのおかずがあったら、量を調整してあげたり、他のおかずや主食の味付けを考えてあげてくださいね。
たまには濃い味もOKです!経験も成長のひとつとして…。



合わせて読んで!再確認!~味付けのお話~





乳幼児食指導士/妊産婦アドバイザー

管理栄養士
藤原朋未 コドモ:G


image
のり塩唐揚げの晩ごはん。
アンパンマンのピックをつけるだけで勢いが増します。
追加でママの分から2個おかわり。

サラダは同じ味付け。
ドレッシングを和えた後少しおいてから上の方から取り分けて薄味に。
彩りで入れたラディッシュは「辛くて痛い…」とベーしてました。

妊娠後期な私は、少量ですぐにお腹いっぱいになるのでごはん少なめ。
数時間後におにぎり1個追加…。


大人も子どもも一緒に食べられるのり塩からあげ。
我ながらめちゃくちゃ美味しかった!おすすめです♡

関連サイト


bnr_01
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】

23
【取り分けレシピで楽らく♪Facebook離乳食レッスン公式Facebookページ 】


レシピやレッスンの様子を投稿しています。
instagramインスタグラム tomo_vl



お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。

管理栄養士  藤原朋未