れんこんとつくねの照り焼き (1)

照りは正義。
べとべとだけど…かぶりつけ~!

ヤマサ醤油さんの2月レシピが公開中です。
定番のれんこんの挟み焼き、のアレンジレシピです。

より剥がれにくく、肉だねに火が通りやすて焼きやすい。
そして何より食べやすい!!ベタベタするけどね。




【3歳の女の子をもつママからの質問にお答え!】
モトコサン野菜やお肉はいつまで柔らかくしてあげたらいいですか?

コドモ:G3歳さんならば、特別に意識をして気を付ける必要はありません。


離乳食では
初期食はポタージュ状
中期食は豆腐
後期食はバナナ
完了期は肉団子

というように目安の固さがありますよね。

では1歳半以降の幼児食は・・・?
個人差がありますが、幼児期(3歳頃)に大人と同等の強度になると言われています。

お子さんに噛まれたことあります?よね?
あれ?ないかな?
ものすっごく痛い。すごく強い。
そう、噛む力そのものは十分なはず。


もしも、
すぐに【噛めない~】【かたい~】などと言う場合
噛めないお口になっているのかもしれません。

・噛む練習(経験)が足りない
・姿勢が悪い
・食材が硬すぎる(するめや筋の多いお肉などは難しいです)
・食事中、水分で流し込む癖がついている

などの原因が考えられます。


今日は噛む練習(経験)が足りない場合の解決法について

幼児さんごはん・・・
いつでもどこでもこむすび(一口大のおむすび)にしていませんか?
きな粉おむすび (1)n


つまめるもの・野菜はスティック状ばかり!になっていませんか?
IMG_5530

なんでも「小さく」「食べやすく」なりすぎていませんか?


自分で食べる練習・つかむ練習・かじりとる練習にとっては
これらは必要な調理法です。

でもこれ【ばかり】では、噛む練習ができていないかも。
【口を大きく横に広げてかぶりつくこと】

IMG_7587

輪切りや乱切り、
一口では食べられない大きさを取り入れてみることで
噛む練習ができますよ。


いつも決まった形でお食事を作っているなら、
たまには違った形で試してみるのも良いです。
なんなら、大人と同じ形、に挑戦してみても。

例えば、いつもコロコロおにぎりなら
大人と同じ大きな三角おにぎり、とかね。(作るのも楽だし!!)

子どもにとって【大人と同じ】はとてもうれしいこと。
試してみてくださいね。


関連サイト

bnr_01
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】

23
【取り分けレシピで楽らく♪Facebook離乳食レッスン公式Facebookページ 】


レシピやレッスンの様子を投稿しています。
instagramインスタグラム tomo_vl



お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。
管理栄養士 藤原朋未