五目混ぜごはん (16)


モトコサンいつもごはんが残ってしまいます。
モトコサンふりかけや納豆、混ぜごはん、おにぎりにしないと食べません。
モトコサンおかず⇒ごはん⇒汁物…3角食べってさせたほうがいいの?

ごはんが大好きで、何か混ぜたら食べない!
という子も、もちろんいらっしゃいますが、混ぜご飯派のお子さんは多い印象です。

混ぜごはんなら食べる。
おにぎりなら食べる。
・・・うん!食べるのであればそれでいいじゃない!


口に入ったら同じだからね。
おかずと一緒にごはんを食べるというのは幼児食のうちは難しいことです。


ただ、気を付けてほしいのは塩分が多くなりがちということ。

かけすぎない・混ぜすぎないようする。
おかずは薄味を意識する。


子ども用のとされている「ふりかけ」って、量多くないか?!と思うのです。
全部かけたら結構もりもりっとします。
(メーカーさん!数量増やして、1袋辺りは減らしてください!!)



わが家では
ママにも少し分けて~なんて、声がけをしています。
(半分残してはムリw)

毎日混ぜごはん派なお子さんは、少し気にしてみてください。

手作りふりかけや混ぜごはんレシピのまとめてご紹介します!


≪ふりかけ≫







≪混ぜごはん≫
















どれも幼児用の味付け。
プラスαで大人も一緒に美味しく召し上がれます。



bnr_01
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】

23
【取り分けレシピで楽らく♪Facebook離乳食レッスン公式Facebookページ 】



お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。
管理栄養士 
乳幼児食指導士・こども成育インストラクター
藤原朋未