

そう言うと、息子がめちゃくちゃ食べたレシピです。


↑全然響かない言葉たち・・・。
みんなは保育園の栄養士さんのこと、なんて呼んでるかな?
うちの子は、「○○(なまえ)せんせい」「キッチンのせんせい」かな。
※私はともみせんせー、きゅうしょくせんせい、だったなぁ。

思い付きで言ってしまった、嘘。
え?!どうやって教えてもらったの?
なんて言ってたの?
いつ教えてもらったの?
…めちゃくちゃ喰いつく息子、質問攻めで焦る(苦笑)
ホントだ!給食と同じ味!
ほっぺが落ちそうなくらい美味しい!
あした○○せんせいに教えてあげるぅぅ!
おおお、、まだ覚えてるかな?
念のため今日の連絡帳に、口裏合わせてもらえるように書いておきましたw
せんせ~、お名前お借りしました!ありがとうございました!!
保育園のコールスローサラダ のレシピです。

保育園のコールスローサラダ
(調理時間:15分)
-------------------
【材料:だいたい3~4人分】
大人2人分 幼児1~2人分
大人2人分 幼児1~2人分
-------------------
きゃべつ:1/4個(正味250g)
にんじん:1/2本(75g)
コーン缶:40g
(A)マヨネーズ:大さじ2(24g)
(A)すりごま:大さじ1(6g)
(A)酢:小さじ1(5g)
(A)砂糖:小さじ1/2(1.5g)
-------------------
【手順】
-------------------
【1】きゃべつは1㎝角に切る。
にんじんは3cm長さの細切りにする。【2】耐熱ボウルににんじん、
きゃべつの順に入れてふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで6分加熱する。

にんじん、見えないけど下にいます。
少し長めに加熱して、柔らかく仕上げると子どもも食べやすいです。
コーン缶を加えて和える。きゃべつの順に入れてふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで6分加熱する。

にんじん、見えないけど下にいます。
少し長めに加熱して、柔らかく仕上げると子どもも食べやすいです。
【3】ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせておく。
【4】2をさっと流水で洗い粗熱を取り、しっかりと水気を絞り3に入れる。
<ポイント>
・野菜はレンジ加熱で柔らかく
・水気はとにかくよく絞る
~その他~
完了期食のお子さまから召し上がれます。
調理後に全体をハサミで刻んであげてください。特にコーンは噛み切りにくいです。
すりごまをたっぷり加えることで味がよく絡みます。省かないで入れてください~!
大人の方も同じ味付けで美味しく召し上がれます。
…物足りない方は黒こしょうをたっぷり追加してみてください。
・水気はとにかくよく絞る
~その他~
完了期食のお子さまから召し上がれます。
調理後に全体をハサミで刻んであげてください。特にコーンは噛み切りにくいです。
すりごまをたっぷり加えることで味がよく絡みます。省かないで入れてください~!
大人の方も同じ味付けで美味しく召し上がれます。
…物足りない方は黒こしょうをたっぷり追加してみてください。
おいしく楽しく召し上がれ~!

よろしければ、読者登録お願い致します。
更新のお知らせが届きます。
お仕事のご依頼・ご質問等は
からお願いいたします。
コメント