離乳食後期から幼児食まで。
なが~~く使える、お気に入りのレシピです。


とり肉と野菜のハンバーグ

後期 鶏と野菜のハンバーグ (1)

---------------------------------------------------------
【材料 直径3㎝サイズ 12個分】
---------------------------------------------------------
(A)にんじん:30g
(A)たまねぎ:30g
(A)ピーマン:30g
(B)鶏ひき肉:120g
(B)卵:1個
(B)味噌:小さじ1/3
オリーブオイル:少々
---------------------------------------------------------

1:(A)をそれぞれみじん切りにし、耐熱容器に入れて水大さじ3を加え、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで3分30秒加熱する。粗熱あらねつをとって水気をきる。

2.ボウルに(B)を入れて練るようによく混ぜて、1を加えて混ぜる。

3.フライパンにオリーブオイルを薄くひき、中火にかけて2をスプーンなどを使って形をととのえながら12等分にして入れる。表面に焼き色がついたものから裏返し、蓋をして弱火で約4分蒸し焼きにする。

4.後日食べるものは、粗熱あらねつをとり、ラップで包んで冷凍保存する。


*** しまじろうクラブにて掲載中 ***

後期 鶏と野菜のハンバーグ (3)
家族で食べるなら倍量で!
ストック用として冷凍しておけば【いざ】というときに助けられます。

レンジで野菜を加熱して、お肉に混ぜ込むだけなのですが
柔らかくなった野菜たちがお肉と上手に馴染んでくれるんです。




離乳食や幼児食を作るようになって、電子レンジの使用頻度がすごく高くなったような。。。
「栄養が壊れる」「栄養が保たれる」と栄養に関する両極端なウワサをよく耳にするのですが
その答えを▼フィッテさんにて連載中のコラムに取り上げました。





これからも、気持ちよく電子レンジを使っていこうと思います!(答えです。)

ハンバーグと言えば、こちらもおすすめ!


お肉をミンチにしたものを、また一生懸命丸めて作るハンバーグ。
食べるときは、また小さく刻まれたり、なんなら手で握りつぶされてもう一度ミンチに戻ったり。
あぁ、私の頑張りよ。
儚いハンバーグ、それでも人気のハンバーグ。



お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。

管理栄養士  藤原朋未


Site


e-mish

Love Table Labo.

bikokukomachi

logo_1500x400