もうすぐバレンタイン。
やっぱり直前にならないとやる気が起きない…
きっと私だけではないはず。
去年はインスタライブをして…
ココアクッキー と 作っていました。

なんか、頑張ってたなぁ。
今年は、どうしよか!と思い立った昨日。
チョコレート解禁の4歳りーくんと
まだ早いかなぁ~という1歳みーくん。
2人ともが楽しめて、簡単なレシピ。

チョコとバナナのパウンドケーキ🍌作りました。
半分だけチョコチップを入れたので、
チョコなしは左から切って。
チョコありは右から切って。

以前作ったマフィンレシピを参考にしています。
つくレポ、【パウンド型で作りました♪】のコメントいただくことが多くて、
焼いた後に切る方が作りやすいし、1切れの、量も調整しやすい🤔
作ってみてマフィンよりパウンドケーキの方断然作りやすい、と改めて気づいたなぁ。
焼き時間も調整したので、レシピチェックしてみてください。
🍌HMで簡単!チョコバナナケーキ
(調理時間:10分)
-------------------
材料
18×8×6㎝パウンド型1個
-------------------
バナナ:100g前後(大なら1本、小なら2本)
ホットケーキミックス:150g
油:大さじ3(36g)
砂糖:25g
卵:1個
牛乳(水でも可):大さじ4(60g)
板チョコやチョコチップ:適量
-------------------
【手順】
-------------------
【下準備】オーブンを180℃に予熱しておく。
【1】バナナは飾り用に数枚薄切りにして残し、残りはフォークなどでつぶす。
卵は溶きほぐす。
【2】ボウルに油と砂糖を加えてよく混ぜ、溶き卵と牛乳(水)を加えてさらに混ぜる。
【3】ホットケーキミックス、つぶしたバナナを加えてさらに混ぜる。
【4】パウンド型にオーブンシートを敷いて生地を流し入れ、半分にチョコを入れて軽く混ぜトッピング用のバナナをのせる。

※全てにチョコを入れる場合は、3の時に加えてください。
180℃のオーブンで30分焼く。
マフィンバージョンはこちら▼
バレンタインというより
今日の朝ごはんに食べちゃいました。

2人とも美味しそうに食べてくれて嬉しい!
パパはチョコ派ママはバナナ派。
家族みんなで美味しくいただきました。
バレンタインにも、普段のおやつにもおすすめです♡
やっぱり直前にならないとやる気が起きない…
きっと私だけではないはず。
去年はインスタライブをして…
ココアクッキー と 作っていました。

なんか、頑張ってたなぁ。
今年は、どうしよか!と思い立った昨日。
チョコレート解禁の4歳りーくんと
まだ早いかなぁ~という1歳みーくん。
2人ともが楽しめて、簡単なレシピ。

チョコとバナナのパウンドケーキ🍌作りました。
半分だけチョコチップを入れたので、
チョコなしは左から切って。
チョコありは右から切って。

以前作ったマフィンレシピを参考にしています。
つくレポ、【パウンド型で作りました♪】のコメントいただくことが多くて、
焼いた後に切る方が作りやすいし、1切れの、量も調整しやすい🤔
作ってみてマフィンよりパウンドケーキの方断然作りやすい、と改めて気づいたなぁ。
焼き時間も調整したので、レシピチェックしてみてください。
🍌HMで簡単!チョコバナナケーキ
(調理時間:10分)
-------------------
材料
18×8×6㎝パウンド型1個
-------------------
バナナ:100g前後(大なら1本、小なら2本)
ホットケーキミックス:150g
油:大さじ3(36g)
砂糖:25g
卵:1個
牛乳(水でも可):大さじ4(60g)
板チョコやチョコチップ:適量
-------------------
【手順】
-------------------
【下準備】オーブンを180℃に予熱しておく。
【1】バナナは飾り用に数枚薄切りにして残し、残りはフォークなどでつぶす。
卵は溶きほぐす。
【2】ボウルに油と砂糖を加えてよく混ぜ、溶き卵と牛乳(水)を加えてさらに混ぜる。
【3】ホットケーキミックス、つぶしたバナナを加えてさらに混ぜる。
【4】パウンド型にオーブンシートを敷いて生地を流し入れ、半分にチョコを入れて軽く混ぜトッピング用のバナナをのせる。

※全てにチョコを入れる場合は、3の時に加えてください。
180℃のオーブンで30分焼く。
マフィンバージョンはこちら▼
バレンタインというより
今日の朝ごはんに食べちゃいました。

2人とも美味しそうに食べてくれて嬉しい!
パパはチョコ派ママはバナナ派。
家族みんなで美味しくいただきました。
バレンタインにも、普段のおやつにもおすすめです♡
お仕事のご依頼・ご質問等は
からお願いいたします。
コメント