にんじんと豆腐のふわもちパンケーキ
IMG_8274
いざ!というときに。ホットケーキミックスは常にストックしています。

パッケージ通りだと、水か牛乳、卵を加えて混ぜるんですがぜひとも絹ごし豆腐を入れてくださいませ~!!

もう、豆腐なしでは作れなくなるほどふわもちで最高な食感になります。
野菜も入れたい親心なので、今回はにんじん入り。
シロップなど付けなくてもそのまま食べられるほど、自然な甘さで美味しいです。
つくれぽでは、「爆食べ!」「ふわんふわん!」という表現いただきました・・・!可愛い♡



🥕にんじんと豆腐のふわもちパンケーキ

FullSizeRender
(調理時間:15分)
-------------------
【材料4人分】(大人2人+子ども2人)
-------------------
ホットケーキミックス:150g
絹ごし豆腐:150g(小1パック)
にんじん:1/3本(50g)
たまご:1個
水:50ml
バター/シロップ:適宜
-------------------
【手順】
-------------------
【下準備】材料はこちら。
絹ごし豆腐は小1パック使用します。
FullSizeRender


【1】ボウルに絹ごし豆腐とたまごを入れて、にんじんをすりおろして加える。
泡立て器などで滑らかになるまでよく混ぜる。
FullSizeRender


【2】ホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、生地をのばすように水を加える。通常のホットケーキよりも少しもったりとした生地です。
FullSizeRender


【3】テフロン加工のフライパンを弱めの中火にかける。
フライパンが温まったら、生地を流し入れる。大きさはお好みで。
おたまなどで、生地を丸く整えてください。

【4】プツプツと気泡が出てきたら裏返して焼く。
竹串などで中央を刺して、生地がついてこなくなれば焼き上がり。

【5】バター/シロップはお好みで。
そのままでも美味しく召し上がれます。




この日の朝ごはん▼
IMG_8125
・にんじんと豆腐のふわもちパンケーキ
・フルーツ(清美オレンジとりんご)
・牛乳(私はカフェオレ)

全然映えないけど、こんなもんです!🙌
大人2枚ずつ、子ども1枚ずつの計6枚でいただきました~!


ちなみに、長男りーくんは
冷凍したパンケーキを半解凍させたカチカチパンケーキが好きです。
食感を求めた母の努力よ。


▼読者登録いただけると嬉しいです。
最新の記事のお知らせが届きます。





instagramインスタグラム tomo_vl
フォロー嬉しいです!レシピ投稿しています。


お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。

管理栄養士  藤原朋未


Site


e-mish

Love Table Labo.

bikokukomachi

logo_1500x400