
ばぁばちゃん(母)です。
先日、岡山から遊びに来てくれていました。
子どもたちは、もちろん大喜び。
私はごはんに掃除に頼りっぱなしの1週間。
毎日大騒ぎで、、疲れ果てて帰っていきました・・・!
私にとってはいつまでも"ママ"なので、つい甘えてしまうのですが
そうは言っても、年齢的には それなりに おばあちゃん なんですよね。
怒られそう…ひぃ~!ごめん!
いつまでも元気で笑っていてほしいな、と会うたびに思います。

もうすぐ母の日。
毎年、花やお菓子、カーディガン、スカーフ…。
定番どころはあげつくしたけーが、いったい何が欲しいんじゃ?
岡山弁、あっとる?
今年は5月8日なので、まさにGW中!
思い出が一番うれしいと思うので、わが家は今年も岡山に帰省予定です。
なかなか会うということが難しい世の中ですが、
電話をかける・手紙を書くなどで感謝の気持ちを伝えられるといいですよね。
とは言っても、なんかあげんといけんが。
水筒欲しいなぁってゆっとったからそれでええんかね?
そういえば、数年前…
花はもういらないから~!と言われたことがありました。
やっぱり、花より団子よね。【美味しい】は正義。
母の日ギフトに迷われていたら、雑穀のプレゼントおすすめです。
ごはんに栄養と美味しさをプラス。
ほら、年取ると食事量がそもそも少なくなるじゃない?言い方ー!
アレもコレも食べるより、毎日食べるごはんの質を底上げしてあげるのがいいのでは!
美穀小町では、母の日ギフトセットを用意しています。
毎年人気の母の日セットは、今年から特別特価!
ラッピングと送料込みで3000円です。

うちのばぁばちゃんも、ヘビーユーザー。
やっぱり美穀小町の雑穀はおいしいよねぇ~と。
親子そろって便秘知らずです✌
そうそうそう、ヘビーユーザーだからこそ、母の日ギフト候補は残念ながら除外。
お義母さんへは雑穀を…♡
ばぁばちゃんは・・・やっぱりネタ切れw
▼読者登録いただけると嬉しいです。
最新の記事のお知らせが届きます。
フォロー嬉しいです!レシピ投稿しています。
お仕事のご依頼・ご質問等は
からお願いいたします。
管理栄養士 藤原朋未
コメント