離乳食スタートを応援!
簡単だけど、丁寧に。
レンチン青菜とミルクパンがゆ
\パンデビューおめでとう!こちらも合わせてチェックしてみてください!/
小鍋で煮るレシピやパンのステップアップ方法をご紹介しています。
▼読者登録いただけると嬉しいです。
最新の記事のお知らせが届きます。
フォロー嬉しいです!レシピ投稿しています。
簡単だけど、丁寧に。
レンチン青菜とミルクパンがゆ
-------------------
材料 1食分
作り方
<レンチンほうれん草ペースト>
ほうれん草の葉先:5g
水:大さじ1
<ミルクパンがゆ>
食パン(耳を除く):5g(8枚切り約1/8枚)
調乳済みミルク:大さじ2(30ml)
作り方
1:耐熱容器にミルクを入れ、食パンを細かくちぎり入れてふやかす。
ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで30秒加熱する。
すり鉢に入れてなめらかになるまですり潰す。
ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで30秒加熱する。
すり鉢に入れてなめらかになるまですり潰す。
2:ほうれん草の葉先をちぎり、耐熱容器に入れる。
水を加え、ふんわりラップをして600Wの電子レンジで1分加熱する。
水にさらして水けを軽く絞り、裏ごしをする。
水を加え、ふんわりラップをして600Wの電子レンジで1分加熱する。
水にさらして水けを軽く絞り、裏ごしをする。
3:1に2をのせて混ぜ合わせながら与える。
\パンデビューおめでとう!こちらも合わせてチェックしてみてください!/
小鍋で煮るレシピやパンのステップアップ方法をご紹介しています。
最新の記事のお知らせが届きます。
フォロー嬉しいです!レシピ投稿しています。
お仕事のご依頼・ご質問等は
からお願いいたします。
管理栄養士 藤原朋未
コメント