離乳食のステップアップを応援!
簡単だけど、心を込めて作ります。
しらすとキャベツの卵とじ
最新の記事のお知らせが届きます。
フォロー嬉しいです!レシピ投稿しています。
簡単だけど、心を込めて作ります。
しらすとキャベツの卵とじ
-------------------
材料 作りやすい分量(4食分)
▼読者登録いただけると嬉しいです。しらす干し:15g
きゃべつ:60g
溶き卵:1個分
だし汁:150ml
作り方
1:きゃべつは粗みじん切りにする。(5㎜大)しらすは熱湯を回しかけ塩抜きをする。
2:小鍋に1とだし汁を入れて蓋をし、中火にかけ、沸騰したら弱火にして10分ほど煮る。
3:キャベツが柔らかくなったら、火を強めて煮立ったところに溶き卵を加えて、完全に火が通るように煮る。
4:残りは煮汁ごと1食分(50g目安)ずつ冷凍する。
ストックおかずの電子レンジでの加熱解凍時間
50g:60秒(600W)
※ふんわりとラップをかけて、上記時間を目安に加熱してください。
はじめての場合は、噴きこぼれないように短めに。
全て溶けきり、グツグツと一度煮立った(しっかりと加熱された)ことを確認してください。
\しらすは塩抜きを。後期食では軽く熱湯をかけるだけでOKです!/50g:60秒(600W)
※ふんわりとラップをかけて、上記時間を目安に加熱してください。
はじめての場合は、噴きこぼれないように短めに。
全て溶けきり、グツグツと一度煮立った(しっかりと加熱された)ことを確認してください。
最新の記事のお知らせが届きます。
フォロー嬉しいです!レシピ投稿しています。
お仕事のご依頼・ご質問等は
からお願いいたします。
管理栄養士 藤原朋未
コメント