しっとりねっとり。
甘辛味でお箸が止まらない。大好きなレシピです。
ごはんのお供、作り置きに。


しっかり味なので、3歳~大人向けのレシピです。
たまには濃い味も楽しんで…!


大豆としめじの甘辛炒め
大豆としめじの甘辛炒め (1)

(調理時間:10分)
-------------------
【材料 たっぷり4人分】
-------------------
大豆水煮:150g
しめじ:1/2袋(50g)
しらす干し:20g
※お好みでちりめんじゃこでも

片栗粉:大さじ1(9g)
ごま油:大さじ2
(A)砂糖:大さじ1
(A)醤油:大さじ1
(A)みりん:大さじ1


-------------------
【手順】
-------------------
【1】大豆はさっと洗い、水気をしっかりとぺーパーで取る。
しめじは石づきを切り取り、手でほぐす。大豆としめじの甘辛炒め01_R


【2】1の大豆としめじ、片栗粉をポリ袋に入れ、片栗粉を全体にまぶすように振る。
大豆としめじの甘辛炒め03_R


【3】フライパンにごま油を半量(大さじ1)入れて中火にかけ、しらす干しを炒める。
しらす干しがカリカリになったら、残りのごま油と2の大豆としめじを加えて炒める。
大豆としめじの甘辛炒め02_R


【4】片栗粉が透明になり、全体的にパラパラになったら【A】を回し入れる。
全体に絡めるように炒め合わせる。粗熱をとり、器に盛りつける。

離乳食の定番食材【しらす】を使ったレシピです。
お好みでちりめんじゃこでも。
お豆を使っていますが、ねっとりしっとり食感で誤嚥防止にも。


美味しく召し上がれ~!

▼読者登録いただけると嬉しいです。
最新の記事のお知らせが届きます。





instagramインスタグラム tomo_vl
フォロー嬉しいです!レシピ投稿しています。


お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。

管理栄養士  藤原朋未


Site


e-mish

Love Table Labo.

bikokukomachi

logo_1500x400