先日の話。



IMG_2793 

少し遠くの遊具が楽しい公園へ。
祝日のせいか、かなり混んでいて、、
2人は切り株の穴でどんぐりを潰す遊びを始めた。


たぶん、このYouTubeの影響。
長男はかなり真剣に見ている、たまに【そうなるのかぁー!】と言いながら。2人の男の人が何日もかけてさら地から家やプールを作るんだけど、大人も惹きつけられる感じ。



ずっと地面に向かってトントン、ゴリゴリしている2人を見て、私は【ここに来なくても良かったのでは?】と思ってたんだけど…


いい遊び見つけたねぇ
調剤士になれるかもね!
持って帰ってお薬の袋に入れたらいいかも!

一緒に来ていたお義母さんは
どんぐり潰しから、魔法のお薬作りへと遊びを発展させた。


帰宅後、
どんぐりの粉に片栗粉を混ぜて。
漢方薬の袋に詰めて。

2人でよりリアルな薬を使っていた。
FullSizeRender



夕飯時
調剤士なら、ごますりも上手なはず!!
ほうれん草のごま和え作らない?と、誘われ、

久しぶりに炒りごまをすってもらった。
FullSizeRender
それはもう、真剣に。
そして、味付けも味見も楽しそうで。
モリモリ食べていた。
それを見ていただけの次男までも、モリモリ食べていた。


擦りたては、風味が違う!
砂糖としょうゆ、出汁がなくても
ごまの香りでスペシャル美味しかったんです。



「やっぱり、すりごまとは違いますねぇ。」
「こうゆう体験もっとさせてあげなきゃですねぇ。」

私がそう、しみじみ話すと、
まぁ、今日は人手があるからね!
そう言ってくれた。


擦りたてのごまが美味しいこと
自分で作るという体験が【食べてみよう】という気持ちを引き出すこと。
分かっていても、普段はなかなかできなくて。


そんなもどかしい気持ちを、全て分かってくれている気がして。



嬉しくて。
そしていつも助かってます…!!

ってゆうお話でした!


▼読者登録いただけると嬉しいです。

最新の記事のお知らせが届きます。




instagramインスタグラム tomo_vl
フォロー嬉しいです!レシピ投稿しています。


お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。

管理栄養士  藤原朋未



e-mish

Love Table Labo.

logo_1500x400