マンション住まいは寒さに強いなぁと感じているのですが
(実家の寒いこと…!w)
ついに床暖をはじめました。

と同時に、大根がおいしくなってきましたね。
煮物率が高まります。

が、
子どもと一緒に食べる煮物ってちょっと味付けが気になります。
甘辛くしたらおいしいのは当たり前なんだけど
一般的なレシピって、やはり濃いめ。

‟煮汁を残して”、‟子ども用はさっと洗って”
という方法もあるけど

煮汁残すなら調味料もったいなくない?
洗うの面倒だな~


と思うのです。


ということで、大人も子どもも一緒に食べる煮物。
大根はくたくた、ねぎはとろとろ。
豚はぶたぶたしてます  ・・。

フライパンで味染み!ねぎ豚大根
IMG_9029n
材料(大人2人・幼児2人)
豚ロース薄切り肉:200g
大根:約1/4本(300g)
長ねぎ:1本(100g)
油:大さじ1/2
【A】だし汁:200ml(水:200ml/だしパック:1袋)
【A】砂糖:大さじ1/2
【A】みりん:大さじ1/2
しょうゆ:大さじ1

作り方

豚肉は食べやすい大きさに切る。3~4等分が目安です。
大根は1㎝厚のいちょう切りにする。
長ねぎは1㎝幅の斜め切りにする。
IMG_8975

②フライパンに油を入れて中火にかけ、豚肉焼く。
肉に火が通ってきたら大根と長ねぎを加えて5分ほど焼く。
IMG_8980
あまり触らずに、野菜に香ばしい焼き色を付けるように。


③だし汁、砂糖、みりん、を加えて蓋をし、弱めの中火で10分ほど煮る。
フライパンで作れば、少ない煮汁でもOK。
IMG_8988
だし汁は水+だしパックで即席。
左下にいるのが、だしパック。水に浸かるようにしてください。


④大根がやわらかくなったらふたを開け、しょうゆを回し入れて5分ほど煮る。
IMG_8991
煮汁が少なくなり、大根に味が染みていきます。


~献立~
IMG_9045
ごはん
みそ汁(豆腐と玉ねぎ)
ねぎ豚大根
さつまいもとかぼちゃをバターで焼いて粉チーズかけたやつ


IMG_9047
だいこん好きな次男。


IMG_9053
上手に、ねぎを避けてw


IMG_9057
私の分まで、おいしそうに食べてくれました!



▼読者登録いただけると嬉しいです。
最新の記事のお知らせが届きます。




instagramインスタグラム tomo_vl
フォロー嬉しいです!レシピ投稿しています。


お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。

管理栄養士  藤原朋未




e-mish

Love Table Labo.

logo_1500x400