こんにちは。
前回ご紹介した、このスパサラ。
レシピにまとめました~!
よかったら見てってください^^
給食風のスパゲティサラダ。
たっぷりの野菜もこれなら不思議とモリモリ食べてくれます。
やみつき!スパゲティサラダ

味付けはマヨネーズだけなのに、パスタや野菜を塩ゆですることで味がばっちり決まりますよ~👌
-------------------
【材料大人2人、こども1~2人分】
-------------------
スパゲッティ:50g
にんじん:1/5本(30g)
玉ねぎ:1/4個(50g)
きゅうり:1/2本(50g)
ハム:2枚(20g)
マヨネーズ:大さじ2
-------------------
【下準備】鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を加えておく。
湯:1.5L、塩:大さじ1が目安量です。
湯:1.5L、塩:大さじ1が目安量です。
【1】にんじんときゅうりはせん切りにする。
【2】湯が沸いたら、スパゲッティを3等分に折り入れて茹でる。
【4】残り1分になったら、きゅうりとハムを加えて茹でる。
※粗熱を取る時間がない場合は、冷水で冷まして下さい。
その際は最後に塩を少々加えると味がしまります。
その際は最後に塩を少々加えると味がしまります。
【5】スパゲッティは別のザルにあげて水気をよく切って粗熱を取る。
冷蔵庫で冷やすと味がよく馴染みます。
★POINT!
●野菜やスパゲッティの粗熱を取る時間がない場合は、冷水で冷ましてからよく水気を切ってください。
その際は最後に塩を少々加えて和えると味がしまります。
その際は最後に塩を少々加えて和えると味がしまります。
●野菜は食べやすくなるよう、またハムは加熱殺菌の目的で加熱しています。
ハムは加熱せず仕上げに加えていただいてもよいです。
ハムは加熱せず仕上げに加えていただいてもよいです。
●2~3日の冷蔵保存可能です。冷えると味が馴染んでより美味しいです。
そのまま分量を倍量にしてもおいしく作れます。
(茹でる湯の量は適宜調整してください。)
そのまま分量を倍量にしてもおいしく作れます。
(茹でる湯の量は適宜調整してください。)
●大人は黒こしょうをたっぷり加えるのがおすすめです。
野菜が主役の給食風のスパゲッティサラダです。
パン献立、洋風献立の副菜の定番、おやつにもアリですね~!!
スパサラって、お惣菜として買うと結構マヨネーズがキツくて
ベタベタ、べちゃべちゃしているものが多いなぁって印象です。
そんな時は茹でキャベツとかプラスするとよきです◎
⭐️レシピ本絶賛発売中です!⭐️
Amazon
藤原 朋未
池田書店
2023-05-16
楽天ブックス
▼読者登録いただけると最新の記事のお知らせが届きます。
フォロー嬉しいです!レシピ投稿しています。
お仕事のご依頼・ご質問等は
からお願いいたします。
管理栄養士 藤原朋未
コメント