ラーメン大好き息子たちへ捧ぐ🍜
おうちで食べる親子ちゃんぽん!ご紹介します~!
ほうれん草とかネギ、普通のラーメンの野菜は食べないのですが
ちゃんぽんにしたら食べる…不思議。
ちゃんぽんにしたら食べる…不思議。
しっかり炒めた野菜たちは、スープの旨みにもなってくれる。
ちゃんぽんと言えば!
リンガーハット。週末も食べてきました~🙌
あのお店の味を目指して、大人も満足できるように妥協しないガッツリ味で仕上げています。
ラーメンが薄味なんて許せん!というパパにも文句は言わせませんw
リンガーハット。週末も食べてきました~🙌
あのお店の味を目指して、大人も満足できるように妥協しないガッツリ味で仕上げています。
ラーメンが薄味なんて許せん!というパパにも文句は言わせませんw
こども向けのスープは最後に…水で薄めるんじゃないよ~
必見です!
必見です!
(調理時間:15分)
-——————
【材料 <大人2食、幼児2食>】
-——————
きゃべつ:200g
にんじん:1/3本(50g)
まいたけ:1/2パック(50g)
豚薄切り肉(ロースor肩ロース):150g
ごま油:大さじ1/2
(A)鶏がらスープの素:大さじ1・1/2
(A)しょうゆ:大さじ1/2
(A)オイスターソース:大さじ1
熱湯:600ml
牛乳:200ml
中華麺:人数分
その他お好みの具材
コーン、カニカマなど:適量
-——————
下準備
熱湯を沸かしておく
(スープ用、麺を茹でる用)
※野菜はお好み
全部で300g程度用意してください。
【2】鍋にごま油をひき、中火にかける。豚肉を2-3cm幅に切って入れ、にんじんと一緒に炒める。
肉に火が通り、にんじんに油がまわるように約2分炒めます。
(炒め時間は合計5分です)
【4】熱湯を注ぎ、Aを加えて混ぜ合わせる。
※コーンやカニカマがあればここで加えます。
※牛乳は子ども用に残しておきます。
※牛乳が分離する場合があるので、沸騰させすぎないようにしてください。
※具材にはすでに火が通っているので熱湯を注ぐのが時短でおすすめです。
【5】麺を茹でて、水気を切りそれぞれの器に盛る。
大人はそのままスープを注ぐ。
こどもはお玉1杯(50-60ml)のスープを注ぎ、同量の牛乳を加えて味を調える。
🌼POINT🌼
1-2歳さんは…
麺や具材は食べやすい大きさに切ってください。
カニカマやかまぼこ、厚揚げ類は塩分が高くなるので避けるのが🙆♀️
Amazon
藤原 朋未
池田書店
2023-05-16
楽天ブックス
▼フォローすると最新の記事のお知らせが届きます。
フォロー嬉しいです!レシピ投稿しています。
お仕事のご依頼・ご質問等は
からお願いいたします。
管理栄養士 藤原朋未
コメント