子育てフリーペーパーあんふぁん・ぎゅって にて、レシピを紹介させていただいています。


あんふぁんは幼稚園向け、ぎゅっては保育園向け
全国の幼稚園・保育園にて配布されています。
250304
2025年4月号の配布が3月7日よりスタートしました!
ご覧いただけましたでしょうか?


今月のあんふぁんのテーマは
【にら】
recipe04_1_RESIZE
ニラは独特の香りが食欲をそそる緑黄色野菜です。
傷みやすいため、ラップなどで包んでから保存袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存をしましょう。
また、食べやすい長さに切って冷凍保存しておけば、凍ったまま炒め物やスープに使えて便利です。


にらといえば、餃子の具材やにら玉などの料理が思い浮かぶでしょうか?
香りがよいので、にんにくやしょうがなどの香辛料を使わなくても
食欲をそそるパンチのある味わいに仕上がります。

こどもとの食事は辛さや刺激を控えめにしますよね。
大人にはちょっと物足りない…そんな時はぜひ【にら】を使った料理を取り入れてみてください。


ぷるつやレンジ水晶鶏のニラダレがけ
recipe03_2_RESIZE
刻んだにらに調味料を合わせて。
しょうゆと酢、砂糖、ごま油…
基礎調味料だけなのに、こんなにも香りと旨みが濃くパンチがでるとは!!
さすが【にらだれ】です。
レンジでできる、ぷるんとやわらかい水晶鶏のレシピもぜひ参考にされてください。



もう一品はニラとエノキのナムル
recipe04_1_RESIZE
レンチンするだけ。ハサミで切りやすいので、包丁まな板も不要です!
温かいままでも、冷やして食べても。
汁気が出にくいので、お弁当のおかずにもおすすめです。

レシピはこちらからもご確認いただけます。




保育園配布のぎゅって
テーマは【ひとさらで満足ごはん】

時間がないときでも、栄養とボリュームを考えた”これだけあれば!”
そんな一皿をご紹介しています。

春野菜のクリームパスタ
カリカリ!スマッシュドポテト
recipe07_1_RESIZE
とろとろの新玉ねぎと、緑が鮮やかなスナップえんどう、春野菜が楽しめるスパゲッティです。
シーフードの旨味がクリームソースに染み出し、じっくりと焼いた新玉ねぎの甘さと合わさり…
最高なのです。

パスタに合わせるスマッシュドポテトは、揚げ焼きで気軽に作れます。
recipe08_3_RESIZE
レンチン後に、皮ごとぎゅっと押し潰して。
潰しすぎると、揚げる際にバラけてしまうので潰し過ぎ注意です!
皮が数か所破ける程度にしましょう!!



さて、2023年8月号からスタートさせていただいたレシピ連載。
途中産休をいただきましたが、毎号楽しく作成させていただきました。
今月にて、ページ編成の関係でレシピコーナーは最終回となります(涙)
過去の掲載一覧


たくさんの幼稚園・保育園で配布、ご覧いただき
レシピのご感想をお寄せくださり、誠にありがとうございました!
皆さまの「作ったよ」「おいしかった」の声が何よりうれしかったです。

お悩み解決コーナーやお出かけスポットの紹介、
お金事情や皆さんのリアルライフ(1日のスケジュール)季節に沿ったあそびなど・・・
挙げればキリがありませんが、子育てのヒントがぎゅっと詰まった1冊は
7歳・4歳・1歳の子育てをする、いち読者としても毎回楽しませていただきました!
今後は、単発でレシピに関するページで登場させていただきます(たぶん!)

また、紙面上でお会いできるのを楽しみにしております。
長きにわたりご覧いただき、誠にありがとうございました。


配布がない方は電子版でご覧いただけます▼


⭐️レシピ本絶賛発売中です!⭐️


▼読者登録いただけると最新の記事のお知らせが届きます。


instagramインスタグラム tomo_mamaraku
フォロー嬉しいです!レシピ投稿しています。


お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。

管理栄養士  藤原朋未