コドモ:Gんにちは。


image

ひまわりも、ぐったり(こんにちは)してます。
そらそうか、もう、夏も終わり。


ラジオで「夏のほ~は~ひ~♪」て流れてて、
森山さんやめてって思った。






****
モトコサン
Q:そろそろ3回食かな、後期食って”味付け”もした方がいいかな?
別に味付けしなくても食べてるんだけど!!





コドモ:G
A:味付けはしてもいいよ。ただ、無理にする必要はないよ。
(いずれ物足りなく感じる時がやってくるから)
味付けはほんの少しからはじめて。

風味づけ程度ね。




モトコサン
”風味づけ程度”ってなんや。






コドモ:G
醤油で表すなら、小さいスプーンの裏側についたほんの一滴。
これで十分、味を感じるよ。


image

これね↑


しっかりと「だし」をきかせれば、味付けはほんの少しで十分。
おすすめは昆布だし「水だし」です。

昆布を水に一晩入れておくだけ!!


離乳食・幼児食はもちろん
毎日の食卓の基本になる
「昆布だし」



簡単すぎて。おすすめです。
コドモ:G

昆布だし

昆布だし

by 藤原朋未

調理時間:10分
Comment

離乳食・幼児食の基本、毎日の料理の基本となる昆布だしです。放っておくだけの簡単な「水だし」と、少量の昆布・短時間で作れる「煮だし」の2種をご紹介します。

このレシピを詳しく見る





管理栄養士/離乳食・幼児食アドバイザー
藤原朋未